株式投資【決算直前の不穏な空気】日本郵船 & 商船三井の株価が急落 2023年1月27日の東京株式市場で、海運大手の日本郵船と商船三井の株価が約4%急落しました。 日本郵船 株価推移(直近1週間) 商船三井 株価推移(直近1週間) 証券会社の格付けダウン 海運... 2023.01.28株式投資
株式投資【予想外の大逆風】米インテル 2022年第4四半期(Q4)決算を発表 米半導体大手のインテルの2022年Q4決算が発表されました(1月26日の引け後)。予想以上に超厳しい内容でしたね・・・株価は26日の終値が30.09米ドルでしたが、この発表を受けて以下の通り引け後の時間外取引で27ドルへ、何と9%... 2023.01.27株式投資
株式投資【悪くない結果も見通しは?】米ベライゾン 2022年第四四半期(Q4)決算を発表 こんにちは、保有中のベライゾン株は見事にフクミゾン(含み損)のトムです(^^; 私は今年の注目銘柄の1つにこのベライゾンを挙げさせていただいています(関連記事)。そのベライゾンが2022年Q4決算を発表しましたので、以下の速... 2023.01.25株式投資
株式投資【反撃の時は来た】米インテル 第四世代 Xeon スケーラブルプロセッサを正式発表 こんにちは、米インテル株が大好きな、株式投資家のトムです。 苦節2年。ようやく、本当にようやく、第四世代 Xeon スケーラブルプロセッサ(SP)が正式発表されました。 以前より本ブログで繰り返し「... 2023.01.12株式投資
株式投資【Xデイは1月10日】米インテル 第四世代Xeonプロセッサのローンチイベントの開催を発表 こんにちは、米インテルが大好きなトムです。 いよいよ1月10日に第四世代 Xeonプロセッサのローンチイベントが開催されます。このプロセッサは開発コードネーム"Sapphire Rapids"と呼ばれているもので、当初リリー... 2023.01.04株式投資
株式投資【auレバナス&配当貴族に魅力アリ】2023年の投資方針を公開! 明けましておめでとうございます。株式投資家のトムです。 昨年2022年はロシア・ウクライナ情勢やFRBの金融引き締めなどにより株式市場が大きく揺れました。私自身、一人の株式投資家として貴重な経験ができた1年だったと思っていま... 2023.01.02株式投資