不動産投資

私のお勧めする不動産投資法について解説しています。ぜひご一読下さい。

スポンサーリンク
不動産投資

【実績を大公開】2022年 不動産賃貸業の収支を報告します

私トムの、2022年の不動産賃貸業の収支を余すところなく公開!不動産所得の計算方法が簡単に分かります。収益は区分マンションの空室期間が長くなり減収。一棟マンションで修繕が重なったため費用が増加し減益となりました。
不動産投資

【じっくり考察】コロナ渦で変化する賃貸物件のニーズについて

こんにちは、不動産投資家のトムです。 今回はコロナ渦によって賃貸物件のニーズがどのように変化したのかについて考察してみようと思います。私は23区内に区分RCマンション2室、神奈川県大和市にRCマンションを1棟、つまり首都圏の都心と郊...
不動産投資

【実績値を全て公開】一棟RCマンション投資は本当に儲かるの? ~不動産投資の収益計算方法を解説~

こんにちは、不動産投資大好き人間のトムです さて久しぶりの不動産投資ネタの投稿になります。前回までに私のお勧めするヤドカリ式不動産投資法と、一棟RCマンション投資について解説しました。 トム式不動産投資法(ヤドカリ投資法 編...
不動産投資

【ポイント整理】株式投資と不動産投資を”併用”することの意義とメリットについて

先日、株式投資についての記事を2本投稿しました(1 2)。それを書きながら気づいたことは、不動産、株という全く異なる資産を何故自分は保有し続けているのか、そしてそれにはどのような意義やメリットがあるのかをあまり真剣に考えてなかったことです...
不動産投資

【ポイント解説】トム式不動産投資法 一棟RCマンション編

前回の投稿まででトム式ヤドカリ不動産投資法について解説してきましたが、その対象は30~40㎡の広さを持つ区分マンションでした。今回は私の不動産投資のヒストリーにおいてもう一つの分岐点となった一棟RCマンションの購入について解説します。 ...
不動産投資

【シミュレーション】トム式 不動産投資法のモデルケース

前回は「トム式不動産投資法」の進め方とメリット・デメリットについて解説してきました。 今回は実際に物件購入のモデルケースを考えます。その上で、ワンルームマンション(20㎡程度)とコンパクトマンション(30~40㎡)の差がどの程度ある...
不動産投資

【ポイントおさらい】トム式 不動産投資法のメリット・デメリット

これまで4回(その1 その2 その3 その4)にわたって解説してきました「トム式 ヤドカリ不動産投資法」ですが、改めてそのターゲット、進め方、メリット&デメリットをここでおさらいます ターゲットと進め方 まずはこの投資法の主な...
不動産投資

【ポイント解説】トム式 不動産投資法 その4

前回は以下3つのポイントの2について解説しました。今回はポイント3つ目の「購入物件がファミリー向けマンションの一室であること」という点にフォーカスしていきます。 23区内の駅近物件であること(できれば都心寄りがベター)コンパクトマン...
不動産投資

【ポイント解説】トム式 不動産投資法 その3

前回は以下3つのポイントの1について解説しました。今回はポイント2つ目の「ワンルームより一回り大きい物件にターゲットを絞る(30㎡~40㎡が目安)」という点にフォーカスしていきます。 23区内の駅近物件を買うこと(できれば都心寄り...
不動産投資

【ポイント解説】トム式 不動産投資法 その2

前回は私のお勧めする不動産投資法の概要について解説しました。そこで物件選びのポイントとして以下3点を挙げました。 23区内の駅近中古物件を買うこと(できれば都心寄りがベター)ワンルームより一回り大きい物件にターゲットを絞ること(30...
不動産投資

【ポイント解説】トム式 不動産投資法 その1

前回は私の不動産資産と拡大の経緯についてご紹介しました。私の不動産投資において最も重要だったのは、区分マンションにも関わらず利回り8%超を実現している1つ目の区分マンションの購入でした。その利回りの高さは当時の割安な市況(=運)も手伝って...
不動産投資

【資産大公開】トムの所有不動産 & 拡大ヒストリー

いきなりですが、私は不動産超大好き人間です。株式投資も好きですが、不動産投資の方が10倍好きです。何故かというと不動産投資は株式投資よりも資産形成のスピードが圧倒的に速いからです。既に不動産によって、今後の人生で間違いなくプラスになるレベ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました